現在進行度までの説明がまだまだなので、ばしばしいきまするよ~。
描画に関して・・・えっと細かい話は勉強ページとかリファレンス見るとして、
画像を読込んで画面に表示する手順としては、
SHLoadDIBitmap関数でBMPファイルが読込まれ、HBITMAP型が返されるのでそれを、
CreateCompatibleDC関数でHDC型のデータ(デバイスコンテキストとかいうらしい)を作って
SelectObject関数でBMPをDCに当てはめる。
で、そのHDCデータを描画時BeginPaintとEndPaintの間に、BitBlt関数を書くとウィンドウ内の指定位置に貼付描画する、と。
んでまぁ色々試した感じだと、現状のSDK使う環境では画像描画に関して出来ることが
部分描画、拡大縮小、半透明描画
・・・位な感じ。
使う関数としては、TransparentImageとAlphaBlendで出来る、と。
回転とか、色指定とか、色加算とかは無いんだよな・・・何か方法あるんだろうか?
あ、ちなみに読込んだBMPデータ及びDCはプログラムの終了前までに解放しないとダメス。
DeleteDCとDeleteObjectの関数でどぞ。
2007年9月5日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿